朝日医療大学校入学式来賓出席
令和1年4月1日、朝日医療大学校の入学式に出席してきました。 今年も来賓としてお招きいただきました。 医療人を目指す学生さんの緊張が伝わってきました。 厳しい学生生活、是非頑張ってほしいです。
朝日医療大学校卒業式
平成31年3月13日、朝日医療大学校の卒業式にお招きいただき出席致しました。 卒業生の謝辞がとてもとても素晴らしく、聞いていて涙が出そうになりました。 こんな学生さんたちが卒業し、臨床に出て、同じ医療 ...
岡山市三門学区福寿会(老人会)
平成31年3月9日、老人会で健康についての講演をさせて頂きました。 この地域の方は、知っている方も多く楽しくお話しさせていただきました。 今回は、認知症について、病態や、予防と治療、ご自身の事だけでは ...
岡山市下伊福西町老人会
平成30年11月26日、下伊福西町の老人会で健康について講演させていただきました。 場所は下伊福上町公会堂で、小さな畳部屋でしたが、14名の方が参加され、とても和やかな雰囲気で、皆さんとざっくばらんに ...
朝日医療訪問看護ステーションほっとスペース楽笑
平成30年11月20日、朝日医療訪問看護ステーション「ほっとスペース」にて、健康体操と認知症予防トレーニングを実施致しました。 朝日医療訪問看護ステーションさんは平成31年1月の開設予定です。 地域の ...
おかやまマラソン2018
今年も、おかやまマラソンにケアトレーナーとして参加させていただきました。 第1回から、今回で4回目。 毎年トレーナーをさせていただいています。 今年は選手として申し込んだのですが残念ながら落選した為、 ...
エブリイ スキンタッチ教室
平成30年11月10日、岡山市のエブリイokanaka津高で、「スキンタッチ教室」を開催しました。 スキンタッチとは、スプーンや歯ブラシを使って行う「小児はり」をアレンジした家庭でできる子供のための健 ...
認知症サポーター養成講座
平成30年10月15日、岡山市地域ケア総合推進センターにて、認知症サポーター養成講座の講師を務めさせていただきました。 今回は受講者が少なめでしたが、参加された方にはとても熱心に聞いていただきました。 ...
ふれあい公社シニアカレッジ
平成30年10月9日、岡山市中区桑野の、ふれあいセンターで行われているふれあいシニアカレッジの講師をさせていただきました。 演題は「自分で出来るツボ押し健康法で元気になろう」。 約60名の参加者でした ...
西日本豪雨災害の支援活動
7月に発生した西日本豪雨災害で、7月~8月の二ヶ月間、火曜日を休診にし、ボランティア活動に参加していました。 活動の内容は、各避難所で、避難生活をされている方のケア。鍼灸施術です。 日常の診療では経験 ...